Logo

WeBible

jp
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Select Version
Widget
1 Corinthians 12
12 / 16
1
兄弟等よ、霊的[賜]に関しては、我汝等の知らざるを好まず。
2
汝等異邦人たりし時、誘はるる儘に、言はぬ偶像に趣き居たりし次第は、汝等の知れる所なり。
3
故に我汝等に示さん、誰も神の霊に由りて語るに、イエズス詛はれよと言ふ人なく、又誰も聖霊に由らずして、イエズスを主にて在すと言を得ず。
4
偖て賜の分配は異なれども霊は同一にて在す。
5
聖役の分配も亦異なれども主は同一にて在す。
6
作業の分配も亦異なれども、総ての人の中に総ての事を行ひ給ふ神は同一にて在す。
7
然るに霊の顕れ給事を人々に賜はるは公益の為にして、
8
一人は霊を以て知識の詞を賜はり、
9
一人は同じ霊に從ひて學識の詞を賜はり、一人は同じ霊に由りて信仰を賜はり、一人は同じ霊に由りて病を醫す恵を賜はり、
10
一人は奇蹟を行ひ、一人は預言し、一人は精神を識別し、一人は他國語を語り、一人は他國語を通訳する事を賜はるなり。
11
然れども此等を悉く行ひ給ふものは同一の霊に在して、思召の儘に面々に分與へ給ふなり。
12
是身は一なるに其肢は多く、身に於る一切の肢は多しと雖も一の身なるが如く、キリストも亦然るなり。
13
即ち我等は、或はユデア人、或はギリシア人、或は奴隷、或は自由の身なるも、一體と成らん為に悉く一の霊に於て洗せられ、皆一の霊に飲飽かしめられたり。
14
蓋身は一の肢に非ずして多くの肢なり、
15
足もし我は手に非ざる故に身に属せずと云はば、果して身に属せざるか、
16
耳もし我は目に非ざる故に身に属せずと云はば、果して身に属せざるか、
17
若身を挙りて目ならば聞く所は何處ぞ、身を挙りて聞く所ならば嗅ぐ所は何處ぞ、
18
然れば神は、思召の儘に肢を其々身に置き給へるなり。
19
皆一の肢ならば、身は何處にか在るべき、
20
今肢は多しと雖も、身は一なり。
21
目手に向ひて、我汝の助を要せずと云ひ、頭も亦兩足に向ひて、汝等我に必要ならずと云ふ能はず。
22
身の中に最も弱しと見ゆる肢は却て必要なり。
23
又身の中に於て我等が殊に卑しと思へる肢は、之に物を纏ひて更に光榮を添へ、又醜き部分は一層之を鄭重にすれども、
24
尊き部分に至りては却て何物をも要せず、神は身體を調和し給ひて、缼乏せる所には尚豊に榮耀を加へ給へり。
25
是身の中に分裂ある事なく、肢の相一致し扶合はんが為にして、
26
一の肢苦しめば諸の肢共に苦しみ、一の肢尊ばるれば諸の肢共に喜ぶなり。
27
今汝等はキリストの身にして、其幾分の肢なり。
28
斯て神は教會に於て或人々を置き給ふに、第一に使徒等、第二に預言者、第三に教師、次に奇蹟[を行ふ人]、其次に病を醫す賜[を得たる人]、施[を為す人]、司る者、他國語を語る者、他國語を通訳する者を置き給へり。
29
挙りて使徒なるか、挙りて預言者なるか、挙りて教師なるか、
30
挙りて奇蹟を行ふ者なるか、挙りて病を醫す恵を有する者なるか、挙りて他國語を語る者なるか、挙りて通訳する者なるか、
31
汝等は最も善き賜を慕へ、我は尚勝たる道を示さん。
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books